11月宮崎県議会が、22日、開会し、8月の台風で被災した農家への補助などを盛り込んだ一般会計補正予算案が提出されました。

22日の本会議では、およそ18億5000万円の一般会計補正予算案など22の議案が提出されました。

補正予算のうち15億3500万円余りが、8月の台風10号の災害対策事業となっていて、被災した農家に対する資材購入費の補助や福祉施設や保育園の復旧の補助などが盛り込まれています。

(宮崎県 河野俊嗣知事)
「被災された方々が一日も早く日常を取り戻していただけるよう、迅速な復旧を進めるとともに、さまざまな災害から県民の命を守るため、防災対策の強化に万全を尽くしてまいります」

11月県議会は来月10日まで開かれます。