一方で、暑さに強い品種の“開発”などには時間がかかりそうです。
【新潟県農業総合研究所 高野直行所長】
「高温耐性品種の開発導入、それから異常高温化で食味・外観品質を確保できる発育法の部分が該当するのかなということで、再び研究しているところ」

そのため来年に向けた短期的な対策として、高温に対応した肥料を与えることや、適した時期に田んぼの水を抜くこと、などが挙げられました。

【新潟県農産園芸課 渡部浩課長】
「今後も高温が続く状況もありますので、提言いただいた技術や対策を引き続き徹底して、おコメの安定供給につなげていきたい」















