100歳以上がはじめて1,000人を超える 10年で倍に 山形県 To view this video please enable JavaScript, and consider upgrading to a web browser that supports HTML5 video テレビユー山形 2022年9月19日(月) 11:16 国内 山形県内の100歳以上の人は、去年より65人多い1036人で、初めて1000人を超えました。 県によりますと、今月1日現在の県内の100歳以上の人は、男性120人、女性916人の合わせて1036人です。去年から65人増え、初めて1000人を超えました。 また、2012年時点の100歳以上の人は532人で、10年でおよそ2倍となっています。 市町村別にみると、山形市が177人と最も多く、次いで鶴岡市が136人、米沢市が92人、酒田市が90人と続いています。
年金の「強引徴収」で経営危機に陥る運送会社...20人以上の運転手解雇 『社員が横領』犯罪被害で厚生年金の猶予を申請...年金事務所は「猶予する理由がない」原因は職員の"勉強不足"か 2025/09/03