ずいぶん気温も下がって、虫も見かけなくなる時期になりました。
でも、ひょっとしてまだみなさんのおうちの中でぷーんと飛んだり、目の前をうろうろしたり、壁に止まっていたりで、いやーな虫、コバエを見かけてはいませんか?
コバエ発生は「おうちの中の異常を知らせるサイン!」
コバエと一口に言っても、いろいろな種類がいて、外からやってくるものもいます。
ですが、今回はおうちの中で発生(!)するかもしれないコバエを、害虫駆除の専門家、東洋産業の大野竜徳さんに教えてもらいます。
ー自宅でコバエに悩まされている人がいます。コバエは一体どこからやってくるのでしょう。
(大野竜徳さん)
「まず、コバエについてですが、コバエは『掃除やゴミ捨てなどが行き届いていないとき』におうちの中で発生することがある、とてもいやーな生き物です」
「ただ、見分けがつくと『みなさんのおうちで何が起こっているのか』を教えてくれる生き物でもあります」
ーコバエの見分け?
(大野さん)
「目にするのはよく見かける成虫で、成虫が複数見られた場合にはおうちの中で何か異常が起こっているサインかもしれません」
「これを手掛かりに、おうちの中で原因を探してみましょう。なにか、みなさんのおうちで『良くないこと』が起こっているかもしれないのです!」