不思議な渦巻き雲正体は?

また、九州の西の海上に目を移すと済州島の風下に不思議な雲の渦が並んでいます。これは「カルマン渦」と呼ばれる雲です。

「カルマン渦」は、大陸からの冷たい北風が済州島にぶつかることで発生します。
済州島にぶつかり2つに分流した風が、再び島の風下で合流して、不思議な渦が形成されます。

繰り返し寒気南下 初冬らいし寒さつづく

この先も、日本付近には繰り返し、寒気が南下するでしょう。11月後半は全国的に初冬らしい寒さが続く見込みです。急に寒くなり、冬のサインとなる雲を見る機会が多くなりそうです。

RKB気象予報士 橘高香純