18日は、西高東低、冬型の気圧配置になり、日本付近にはこの時季としては強い寒気が流れ込んでいます。この先は繰り返して寒気が南下する見込みで、季節が大きく前進するでしょう。
日本付近には真冬並みの寒気が南下

18日は真冬並みの強い寒気が日本付近に南下しています。

19日にかけて、上空約1500メートルでは、大雪の目安となるマイナス12℃以下の寒気が東北北部まで南下。

平地で雪が降る目安となるマイナス6℃以下の寒気が東北南部から北陸まで南下する見込みです。
また、山に雪を降らせる目安となるマイナス0℃以下の寒気が東日本から西日本にかけての広い範囲を覆うでしょう。
強い寒気の見分け方は「大陸と日本海の雲の距離」に注目

18日午後1時の気象衛星の雲画像です。
日本海や東シナ海にはびっしりと寒気に伴う筋状の雲が広がっていますが、注目は「大陸と日本海の雲の距離」です。
大陸と日本海の雲の距離を「離岸距離」と呼びますが、この離岸距離が短いほど上空の寒気が強いことを示しています。
18日は大陸と日本海の雲の距離が短く、強い寒気が流れ込んでいることが分かります。