
きょう15日(金)の広島県内は、日中は断続的に雨が降りました。朝の冷え込みは弱く、平年とくらべると6~9℃高くなりました。日中は20℃に届かないところが多く、1日の気温差は小さくなりました。
16日(土)南から湿った空気が入り雲が広がりやすい


あす16日(土)は、南から湿った空気が入り、厚い雲が広がる見通しです。ところどころ小雨が落ちてくる時間があり、日差しは届きにくく、どんよりとするでしょう。折りたたみの傘があると安心です。


朝の冷え込みは弱く、南部では日中との気温差は小さい見込みです。北部でも、平年とくらべるとかなり朝の気温が高くなる予想です。
17日(日)日本海には前線が伸びる 北部ほど雨がぱらつく


あさって17日(日)は日本海に前線が伸び、北部ほど雨の降る確率が高くなっています。南部もすっきりしない天気となるでしょう。

週末の雨を境に、気温が下がる見込みです。西高東低の冬型の気圧配置となり、寒気が流れ込むでしょう。この時期らしい気温となりますが、今週がかなり高い傾向だったため、寒暖差が大きくなっています。風邪を引かないようにご注意ください。





