家畜伝染病の水際防疫を強化しようと、外国人観光客に対し肉製品の持ち込みができないことなどを呼びかけるキャンペーンが宮崎空港で行われました。
(三浦功将記者)
「韓国からの旅行客が増える今、県内の畜産業を守る重要な取り組みとなります」
このキャンペーンは、口蹄疫やアフリカ豚熱などの家畜伝染病の侵入を防ごうと国や県が行ったもので、県の職員や養豚業者など16人が参加しました。
参加者たちは、韓国からの定期便で訪れた外国人旅行客にチラシを配りながら、肉製品などの持ち込みができないことを呼びかけました。
韓国では、今月にもアフリカ豚熱の発生が確認されていて、関係機関が警戒を強めています。
(農水省動物検疫所鹿児島空港出張所 山口賢郎出張所長)
「農家やみなさんの生活を守るためにも、緊張感を持って仕事をしていきたいと思っている」
韓国の定期便は、先月、週3往復から週5往復に増便され、来月にはさらに週7往復に増える予定で、より一層、防疫対策の徹底が求められます。
注目の記事
DV被害者の証言「お前、逃げられると思うなよ」子ども3人を連れてシェルターへ…精神的にも経済的にも支配され孤立 被害者を守るワンストップの支援の必要性

“しゃっくり” は人間がかつて魚だった名残り?「横隔膜のけいれん」は間違いだった 見過ごせない重い病気のサインにも

“頼ることも大事” 共働きや高齢者世帯の増加で市場は10年で6.2倍 忙しい日々を支える家事代行

年間2500円の節約効果 猛暑を共に過ごした『エアコン』のフィルタークリーニングと内部乾燥で冬も快適に

「なんで飲んだんですか?」「のど乾いちゃって…」 警察の取り締まりに密着 飲酒運転の人身事故が全国ワーストの山梨

「警察官が、鉄砲で撃たれました」110番の音声記録…銃声、うめき声 緊迫した様子 明らかに。 遺族の訴え退けた翌日公開 奥田交番襲撃事件 富山地裁
