シリーズSDGsです。海洋プラスチックごみがおもちゃに変身!大手メーカーの協力により、小学生がプラモデル作りを通じてリサイクルの重要性を学びました。
「これがみんなが集めてくれたプラスチック(ごみ)を混ぜたガンプラになります」
子どもたちに配られたのは、人気アニメ「ガンダム」のプラモデル、通称「ガンプラ」です。
プラモデルの部品の中から熱心に見つけているのは、細かくして混ぜられたペットボトルの破片です。熱心に探していた理由は、子どもたちが海岸清掃をして拾い集めたペットボトルだからです。
海岸清掃をした児童
「なるべくごみを増やさないように、区別(分別)することが大事」
清掃で集めたおよそ100本を学校で水洗いして汚れを落としました。その後、プラモデルメーカーがペットボトルを粉砕し、原料としてリサイクルしました。
BANDAI SPIRITS 池田樹生さん
「こちらがポリスチレンになります。プラモデルの原料になるものです。(Q.海洋プラスチックを混ぜていく?)これで1%です」
素材が異なるため、1%以上混ぜるとパーツが型どおりに作れないといいます。安全性も慎重にチェックし、ようやく完成しました。
子どもたちは、プラスチックごみが入った特別な「ガンプラ」を作りました。
「プラスチックごみで作っているようには見えないほど、プラスチックごみの要素が無くていいと思います」
子どもたちの次の任務は、家族や近所の人などできるだけ多くの人にリサイクルの重要性をアピールすることです。
注目の記事
【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち
