爆売れ中の「水ですすぐだけで油汚れがスルッと落ちるお皿」って知っていますか?実は“あるシート”で拭くと、自宅の食器にも同じような効果が!さらに節水率90%以上の「マシンガン蛇口」など、家計にも優しい節水アイテムが続々と登場しています。

食器洗いも洗濯も「節水できる洗剤」

エコのために使う人も多い「マイボトル」。
洗ってはいるけど中がだんだん茶色に…しかも専用ブラシが必要だし、つけ置きも“地味に面倒”という声も…。

そこに目を付けたのが、老舗メーカー『丹羽久』(岐阜・恵那市)が開発した「水筒・ボトルの洗浄剤」(328円)。

ボトルに、パウダー状の洗浄剤と水を入れてシャカシャカ振るだけで茶渋もスッキリ。
手軽に洗浄・漂白・消臭ができるだけでなく、従来の7割ほどの水で洗浄できるので、節水もできちゃう優れモノ。
ステンレスにも使えて、発売7か月で6万3000個売れています。

そして節水といえば、毎日の洗濯でも。
最近は「すすぎ1回」の液体洗剤も増えましたが、『がんこ本舗』(福岡県)のエコ洗剤「海へ…Fukii」(2552円/詰替パック380g)なら「すすぎ0回」でOK。

実際に番組スタッフが、すすぎ0回で絞ってみても洗剤残りはありませんでした。

ヒミツは、新たに開発した「再付着防止剤」。これが汚れも洗剤も包みこむため、衣類つかず「すすぎ0」を実現したのです。
すすぎ行程がなくなれば、使う水も、時間も半分に節約。値段はちょっと高めですが、そのまま水に流しても海を汚さない優れモノです。