台風21号の進路予想

大型で非常に強い台風21号は、30日正午現在、フィリピンの近海にあって、1時間に10キロの速さで北西に進んでいて、中心気圧は925ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートルとなっています。

30日正午の雲画像を見ると、29日よりもさらに台風の「眼」が大きくなっており、その外側には、かなり広い範囲に積乱雲の塊が広がっています。

台風21号は31日にかけて発達を続け、風速に関する階級で最も上の「猛烈」な勢力で沖縄県の八重山地方(石垣島地方、与那国島地方)に接近する見込みです。

その後、31日午後から11月1日午前の間に台湾を直撃する可能性が高く、この影響で勢力が急速に落ちると見られ、2日頃にかけては、進行方向を北東に変えながら東シナ海に進み、温帯低気圧に変わる見込みです。