かまぼこ型シェルターの意外な誕生秘話
なお、和田さんによると、地下鉄を覆うあのシェルターは最初から計画にあったわけではなく、最初は除雪車の実験車も作られたそうです。しかし、なかなかうまくいかず、「全部シェルターで覆ったら全て解決するんじゃないかという、後から出たアイデアだった」とのこと。

札幌が記録的な大雪に見舞われた今年2月。
JRは数日間にわたって列車が運休となりましたが、札幌市営地下鉄はシェルターの効果で運休はありませんでした。

「札幌市営地下鉄南北線は、札幌オリンピックに間に合わせるために、地上を走ることになった」でした。
五輪成功に向けた関係者の情熱、そして北国の知恵が詰まった、全国でもここだけの地下鉄でした。