記者
「全面ピンクで有名なお店なんですが、今はドジャーブルーに染まっています」
ハリウッドのセレブも通う老舗ホットドッグ店の「ピンクス」。普段は全面ピンクの店構えですが、ドジャースを応援しようとドジャーブルーに塗り替えました。
店員さんたちも特別な「Go ドジャース!!!」と書かれているTシャツを着て、お店をあげてドジャースを応援します。さらに、こんな特別メニューも。
ピンクス 共同オーナー
「これがドジャースのために特別に作ったブルーズドッグです」
ソーセージに加えベーコンなど、たっぷり具材が入った期間限定のホットドッグ。大谷選手の背番号17にちなみ、価格は7.17ドルです。
一方、あすの試合に向け、ニューヨークの街も負けてはいません。
記者
「ロサンゼルスはホットドッグで盛り上がっているそうですが、ニューヨークでは、おしゃれなスイーツでヤンキースを応援していますよ!」
中心部のグランドセントラル駅構内にあるベーカリーでは、ヤンキースのロゴをあしらった特製クッキーがワールドシリーズを前に発売されました。
こちらのドーナツ店では、ユニホームにちなんで白地に伝統のピンストライプをほどこしたスペシャル・ドーナツでヤンキースの勝利を祈願。市内5店舗で、日本円で1つおよそ800円のドーナツを1日300個ほど販売しています。
スティーブ・クライン 共同オーナー
「ぼくは長年ヤンキースの大ファンだから、ヤンキース・ドーナツが勝利をもたらしてくれる」
西の横綱ドジャースを迎えてのあすの一戦。ファンたちは…
ヤンキースファン
「ニューヨークで2009年以来のワールドシリーズだ。ここまで2連敗だけど、大したことない。優勝する」
ドジャースを迎え撃つニューヨーク、15年ぶりのヤンキースタジアムでのワールドシリーズに向けて、応援モード全開です。
注目の記事
「大人の財力で手に入れたい」シール集めは“リベンジ” 平成レトロ注目は「平成女児」【Nスタ解説】

「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区

「自分は小児性愛者、女の子にしか興味がない」 再婚相手の娘(8)とその友だち(7)2人に性加害 45歳の男は7年前にも同様の事件 事実上”野放し”に

「田舎の造園屋」が魂を込める“105万円の推し活” 同郷の横綱・大の里への愛があふれて社長は本場所の“懸賞金スポンサー入り”を決断

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?

「朝起き上がれない…」“なまけ” と誤解されやすい起立性調節障害 不登校の児童生徒の約4割が苦しむ 適切な理解と支援を
