都道府県魅力度ランキング。もはや最下位が定位置と化してきた茨城県でしたが、今年は違いました。
なにが起きているのか調べてみると…茨城に新たな魅力が次々と生まれているようなんです。
茨城県が“魅力度”最下位脱出 発信力アップで45位「埼玉に勝った」
今年で16回目、毎年恒例となった「都道府県魅力度ランキング」で埼玉県を超え、45位になったのは、なんと茨城県。これには県民も…
茨城県民
「45位!上?すごい、すごい。(埼玉)超えた?魅力度超えた?埼玉より勝ってる?」

季節ごとに違う顔を見せてくれる「ひたち海浜公園」に、野菜や果物など収穫量日本一のものがたくさんある茨城県。
魅力があるにもかかわらず、これまで16回中12回が最下位。そこで茨城県は、観光PRに力を入れた結果、最下位から抜け出すことに成功したんです。
さらに魅力を発信しているのが、東京・銀座にある茨城県のアンテナショップ「IBARAKI sense」。おすすめは…

IBARAKI sense 宮﨑実奈子店長
「アンコウの肝を使ったあん肝ラーメンです。あん肝がたっぷり入っていて、地元のお味噌と調合したおいしいスープで濃厚ですね」
ほかにも、笠間の栗を使ったパフェなど、魅力的なグルメが揃っています。魅力度ランキングが45位にアップした茨城県。この勢いは、まだまだ続きそうです。
“魅力度”46位 埼玉の魅力は? 埼玉県民「特にない」
埼玉県民
「ヤバイじゃん、46位。(茨城県の)海強いと思う、私たちも行くもんね。そっちまで行かないと海ないもんね。大洗(海岸)も行くしね」
茨城は「海があるから強い」と話します。ランキングが低いことについては…
埼玉県民
「昔の人が“ダサいたま”って言ったからでしょ、きっと。住めば都よ」
埼玉県民におすすめの名物を聞いてみると…
埼玉県民
「“大宮ナポリタン”を売り出しているから、大宮はナポリタンの街なので」

Nスタでも取材した「大宮ナポリタン」。「伯爵邸」のナポリタンが有名で、この大盛りが特徴です。
埼玉県にも魅力はたっぷりありそうですが…
埼玉県民
「埼玉って特にないでしょ、都会でもないし、田舎でもないし」
「お店もいっぱいあるし、駅の周りもすごく賑やかで、賑やかな魅力ある街を茨城より下なんて」
茨城よりランキングが低いことにショックを受けている人もいました。