スポーツの日に合わせて、長野市では3連休中日の13日、住民およそ1300人が参加して大運動会が開かれました。

長野市篠ノ井で13日行われた「大運動会」。

「この運動会を通じて篠ノ井中央地区の親睦を深め全力で楽しむことを誓います」との選手宣誓で幕を開けました。

今年で58回目を迎えた恒例行事の参加者は1263人に上り、子どもからお年寄りまでが17の地区ごとに競います。

台風19号災害やコロナ禍での中止を経て再開されました。

13日は地元出身で元宝塚歌劇団員のタレント朱紫令真(あかし・れいま)さん
もゲストで加わりました。


運動会は、年齢を問わずに参加できる種目が多く用意され、参加者は地区の「威信」をかけて懸命に取り組みました。

毎年盛り上がる競技の一つが血(ケツ)圧測定リレーです。

お尻で風船を割ってつないでいきますが、なかなか割れずに苦戦する住民もいました。


市民運動会では一生懸命に取り組む中でハプニングも…