栄養も損なわずヘルシー。さらにほったらかしで調理ができる昔ながらの蒸し器である「せいろ」が今、人気になっています。

栄養そこなわずヘルシーに ほったらかし調理も

東京都渋谷区の「渋谷ロフト」では、約20種類の蒸し調理器が売られていて、特に「せいろ」が大人気だそうです。

ロフト広報 神成翔子さん
「せいろは昨年の同じ時期と比べて4倍以上売り上げております。現在品切れしてしまうこともあるくらい、ここ10年で見ても、かなりぐっと売り上げが伸びています」

ほったらかしで調理でき、栄養もそこなわず、かつヘルシーに仕上がると、せいろを使った蒸し料理が人気です。

20代
「せいろ欲しいなって、ずっと思っています。めっちゃ野菜とりたいけど、そのままって食べづらいじゃないですか」

30代
「せいろで豚とかお肉とか蒸したりして、10分とか15分とかでできる。健康的なごはんを食べたいなと思って」

70代
「ポテトサラダはポテトを蒸しちゃって、ボンボンと潰して、火かけてボーっとやればもう簡単。蒸している間に他のことをやってる」

SNSにも、せいろを使った様々な料理が投稿され、2023年料理に関するトレンド大賞に「せいろ蒸し」が選ばれました。

中には、冷やご飯を器ごとせいろに入れるというお手軽さを追求したもの、アクアパッツァをせいろで作ったものなどがあります。