10月27日に投開票が行われる衆議院選挙に向けて、静岡県内各地の選挙管理委員会に11日、投票用紙が配送されました。
沼津市役所には、11日午前10時すぎに投票用紙を乗せたトラックが到着しました。

沼津市に届いたのは、小選挙区と比例代表を合わせて約32万枚です。

選挙管理委員会の職員が段ボール22箱を次々と運び、枚数に間違いがないかなどを確認しました。

衆議院選挙の投票用紙は県内の工場で印刷され、11日朝から、市や区・町の選挙管理委員会に運ばれました。県内全体では、約616万枚になります。

衆議院選挙は10月15日に公示、27日に投開票が行われます。