「賭けない・吸わない・飲まない」

健康マージャンの特徴的は、女性が多いこと。カルチャーセンターの受講生の半数近くは女性で、定員いっぱいの状態が続いているそうです。

東海大学名誉教授 築地孝昭さん「健康マージャンは、お金を賭けない、タバコを吸わない、お酒を飲まないということで、女性も安心してできる。 あるいは子どもにも広めようという話もある」

こう語る東海大学名誉教授の築地孝昭(つきじ たかあき)さん(83)は、熊本健康マージャン協会の初代理事長で、熊本県内にその魅力を広めた中心的な人物です。

現在も普及活動に励み、熊本市内のカルチャーセンターで講師をしています。

築地孝昭さん「健康マージャンは、詳しいことを知らなくても『絵柄を合わせる』という基本的なことだけを覚えれば、誰でもできるんです」

「 囲碁・将棋は高い確率で実力のある人が勝つじゃないですか。 健康マージャンは誰が勝つか分からないんですよ。 経験年数に関係なく、誰にでも勝つチャンスがある。そういうゲームの面白さも、シニアには非常にいい」

東海大学名誉教授 築地孝昭さん