ここ数年で注目 ブータン産のマツタケ 3つ星レストランでも

南波キャスター:
都内のスーパーによると、国産は10月中旬ごろ入荷してくるそうなので、まだ価格は分からないとのことです。円高の影響が大きく、外国産は2023年と比べて2~3割安いということです。
マツタケは中国産が一番多いのですが、ブータン産のマツタケも注目されています。

「ブータン松茸SHOP」の担当者は、「見た目・香りは国産と近く、クセが少ないので食べやすい」としています。▼標高3000メートルで収穫され、▼国産の5分の1程度の価格、▼国内の3つ星レストランでも使われているとのことです。虫食いが少ないため、レストランでも重宝されているといいます。
実際に現物を手にとってみると、すごく良い香りがして秋を感じます。

ホラン千秋キャスター:
国産・外国産を香りや味などで感じる人もいるのかもしれませんが、私は何でも美味しくいただけます。

南波キャスター:
マツタケをキッチンペーパーや新聞紙で包み冷蔵庫で保存。食べる1時間前に出すと香りが戻るということです。
「ブータン松茸SHOP」の担当者によると、おすすめの食べ方は、「すき焼きです。香りも消えず肉との相性も抜群」だということです。
産婦人科医 宋美玄さん:
焼くのは加減が難しそうですが、すき焼きなら作れそうですね。