スポーツ界史上最高額の「10年総額 約1015億円」でドジャースへ移籍した大谷翔平選手(30)。その活躍は、日本の“就活”にも影響を与えています。

スタジアムの看板料金が10倍に!

ドジャーズの大谷翔平選手は2023年にひじの手術を受け、移籍後初シーズンは二刀流を封印。打者に専念しながら、次々と新記録を打ち出しています。
4月4日(日本時間)のホームラン第1号を皮切りに、9月12日には自身の記録を塗り替え47本に。
さらに8月頭にシーズン30個目の盗塁を決め、日本人初の「30HR-30盗塁」を達成すると、20日後には史上6人目となる「40-40」を最速で達成。
9月には47-48まで記録を伸ばし、前人未踏の「50-50」が目前に迫っています。(※日本時間9月15日時点)

そんな大谷選手の大活躍で増えているのが「球場に看板を出す日本企業」です。
看板契約を取り仕切る仕掛け人は「色んな会社がこぞって買い求めている」と話します。

『ディプロマット スポーツアンドエンターテイメント』堀公也さん:
「春先には5〜6社が契約を決定していたのが、9月現在で12〜13社と倍増した」

さらにスポンサー料も10倍に!「エンゼルスにいた時は数千万円から1億円の間。
ドジャースに移ってからは数億円から十数億円」になったとのこと。