夏バテ肌 今の肌をチェック 10月末まで要警戒?

井上キャスター:
株式会社コーセーの「ハダミテ」では、LINEの公式アカウントに登録した後、顔を撮影するだけで肌状態を解析することができます。
実際に私も「ハダミテ」をやってみました。今年で40歳になったのですが、日中は基本的に室内で、外出するときは日傘で紫外線対策をしています。

やってみると5〜10秒で結果が出て、肌年齢が28歳と解析されました。点数が高い方が良いということですが、“くま”や“シワ”、“赤み”、“シミ”など全部出るので、今どの部分が劣っているのかがわかります。数値で出るとゲーム感覚にもなりますし、すぐできるものなのでやってみると良いかもしれません。

ホランキャスター:
水分量の数値が低いから保湿した方が良いんだな、油分過多なのかなといった感じで何をするべきかが最短で届きますね。

田中ウルヴェ京さん:
細かい要素を見ると必要な事がわかります。私もやりましたが、良いアプリですね。私は57歳ですが44歳との結果が出ました。ただ、化粧のままで診断したので、おそらくすっぴんでやる必要があるのだと思います。

ホランキャスター:
私もメイクしたままで診断したら27歳だったので嬉しかったです。メイクを落としての診断は怖そうなので、もうやりたくないなと思います。

井上キャスター:
気象予報士の國本未華さんによると「10月まで汗ばむような真夏日になる可能性も。今年は“ジメっと秋晴れ”」とのことです。今年の秋が短いのは間違いないので、肌のケアもしっかり続けていくことが大切です。

ホランキャスター:
この暑さはまだ続きますし、暑さが落ち着いたと思ったら、急に寒くなることも考えられるので、寒暖差の大きさ、季節の移り変わりに対する対応力・適応力が求められているなと感じます。

田中ウルヴェ京さん:
心と体はもちろん繋がっているのですが、やはり外の温度の変化はすごく大事です。それを敏感に感じ取ってしまうのが肌だと思います。肌のお手入れで、特に女性はメイクや日焼け止めのクリームが分厚い可能性があるため注意が必要です。

できるだけしっかり化粧落としをすることが、基本だからこそ大事だと先生方がよく言ってくださったりするので、当たり前のことをちゃんと丁寧にやることは大事かなと思います。

ホランキャスター:
メイクを急いでゴシゴシと落としてはいけません。優しくゆっくりと落とすことが大切です。

==========
<プロフィール>
田中ウルヴェ 京さん
スポーツ心理学者(博士)
五輪メダリスト 慶應義塾大学特任准教授
こころの学びコミュニティ「iMiA(イミア)」主宰