新品なのに激安価格の「オフプライスストア」が注目されています。日用品から化粧品、服に食品に家具と、様々な商品が80%オフや90%オフで売られているワケを探りました。

掘り出し物も!コスメや日用品が激安『AENA』

「私の大好きな激安店があるということで、心の底から楽しみです!」

節約とオトクが大好き、THE TIME,マーケティング部の“お金課長”杉山真也アナがうきうきで向かったのは、東京駅の地下1階にある『AENAヤエチカ店』。

全国に130店舗展開する「AENA(アエナ)」は美容コスメを中心に、食料品や日用雑貨など約1300点を販売するオフプライスストア。激安の商品がゴロゴロあるんです!

杉山アナ
「ワイヤレスイヤホン、83%オフ!6578円のものが1099円。90%オフのオールインワンジェルだって!なんでこんなに安いの?」

他にも…

▼化粧水⇒3080円が75%オフで769円
▼ゆる圧美腹ガードル⇒4378円が87%オフで549円

などなど、ちょっと不安になってしまうほどの割引率ですが、オフプライスストアとはどんなお店なのでしょうか?

『AENA』広報担当 岡崎彩音さん
「アウトレットは、ブランドが自社のアウトレット品を売るけど、オフプライスストアは色んなメーカーさんの余剰在庫を取り扱えるので、比較検討ができる。物としては新品で、まだまだ皆さんに求められている商品」

多くのメーカーと交渉し、その時にある在庫を安値で引き取って販売。余剰生産されたものやパッケージデザインのリニューアルなど安い理由は様々ですが、大量に仕入れることで、激安プライスを実現している商品もあるといいます。

また、店頭に並ぶ商品は仕入れ次第なので、毎日商品が入れ替わるのもオフプライスストアの魅力です。

50代主婦
掘り出し物があるのでよく来る。同じものが入ってくることがない時も多いので、この商品が!って時を逃さないようにして買っている」

この日、“激安大好き”杉山アナが購入したのは、「ジムに行かないで公園で体を鍛えているんだけど、かなり猛暑でさぼり気味」ながらも、トレーニング用にプロテイン。49%オフになっています。

「あとは特別に宇賀神さんに」と、83%オフで1099円のワイヤレスイヤホン。
「宇賀神さんが有線のイヤホン使い続けているんですよ」

他にも、フルグラ、ドライマンゴー、フェイスマスク、フェイスパック7個を購入。

定価で買えば合計金額は2万1968円ですが、レジでLINEの友達登録をしたら、その場でさらに100円引きになり…

杉山アナ
「5269円!大満足!」