麻雀は“IQを上げる”頭脳トレーニング

プロを目指す…とまではいかなくとも、麻雀は子どもの成長に良いという声も。

小学男子の父親:
「頭を常に使うので、計算とか得意になってるんじゃないのかな」

そう、実は麻雀をすると“子どものIQがあがる”という研究論文もあるんです!

脳外科医の東島威史医師が20人の子どもを対象に、麻雀スクールに通う前と、1年間通った後で、IQや性格について調査したところ、
【▲IQが約8ポイント上昇】
【▲コミュニケーション能力や集中力が上昇】
という結果が出たといいます。

医師であると同時に麻雀のプロでもある東島医師は、子供の能力が上がった要因について「色んな人と感情や体験を共有できるところが、言語能力の上昇に繋がったのでは」と分析しています。

頭脳トレーニングとしても注目され、大盛況の麻雀教室では大人と子どもの対戦も。

中学生男子:
「大人と子どもの思考力の差が結構違う。もちろん勝てたら嬉しい」
80代女性(麻雀歴17年):
「やっぱり若い方はとても上手、侮るなんてそんな恐れ多いです(笑)」
70代男性(麻雀歴57年):
「“子どもには負けない!”と思っているけど、なかなかそういうわけにいかないんですよ。子どもたち一緒に打てるなんて、本当に楽しい」

世代を超えた新たなコミュニケーションツールにもなる麻雀。子どもと一緒に始めてみるのもいいかもしれません。