立憲民主党代表選の立候補者4人がTBSの報道番組「news23」に生出演。野田佳彦元総理・枝野幸男前代表・泉健太代表・吉田晴美衆院議員に「直近3年間の立憲民主党の成果」や「次の衆議院選挙の目標議席数」を問いました。代表が決まる投開票日は9月23日です。
【前編・後編の前編】
「どうしても頼りない感じ」 街の人は立憲民主党をどうみる?
国民は立憲民主党の代表選をどう見ているのか、街の声を聞きました。
――立憲民主党の代表選をやっているのを知ってますか?
高校1年生「知りませんでした」
母親(50代)「私も知りませんでした。どうしても頼りない感じがする」
70代「野党の立場から改革していくんだというのがちょっと見えない」
60代「はっきりした政策が伝わりづらいイメージ。(自民党との)違いが分かりづらい。でも応援はしている、頑張っていただきたい」
60代「もっと議席は伸ばしてほしい。ただ、そのためには他の野党との協力関係が必要だと思う」
50代「いまいきなり政権交代してほしいとは思わない。自民党が聞く耳を持つくらいの組織力・発言力を持ってもらいたい」
30代「与党の批判だけで終わらずに、一般の人たちが望むことを実現するにはどうしたらいいかまで言及してほしい」