\2/5(水)~動画配信スタート/
日本一のお風呂好き!?人口10万人あたりの公衆浴場の数が全国1位(23.0か所)で最も多い青森県。いつでも温泉に行けるようにと、車に風呂道具を積んでいる県民も大勢います。そんな青森の温泉や銭湯まで青森市出身でミュージシャン&芸人・ワハハ本舗のタマ伸也さんがドライブするシリーズ『ドライ風呂』。

交代制となっている案内役ですが…
タマ伸也さん
「今日の案内役は、一体だれだべ?どうぞ!」
温泉ソムリエ 鎌田祥史さん
「はい、温泉ソムリエの鎌田です」

2回目の登場!案内役は、温泉ソムリエの鎌田祥史さん。初登場となった8月7日の放送では…
温泉ソムリエ 鎌田祥史さん
「泉質としては、ナトリウム塩化物炭酸水素塩泉と言いまして…」
タマ伸也さん
「今までのドライ風呂で初めてそこまで専門的な解説聞いたからね」
というように、とにかく知識量がすごい!

『温泉ソムリエ』は、民間団体が認定している資格で、温泉の“正しいい入浴法”や泉質などの“知識”を身に付け活動しています。

温泉ソムリエ 鎌田祥史さん
「今日はですね、八戸市に『熊ノ沢(くまのさわ)温泉』というところがありまして、『古い樹』と書いて“古樹(こき)の湯”と呼ばれる昔の樹木が温泉になったところ」

タマ伸也さん
「楽しみ!レッツドライ風呂~」