リオデジャネイロ大会の銀メダル、東京大会の金メダルに続き、視覚障がいマラソンで道下選手(47)がパリで銅メダルを獲得した。

パリは14年前に夫・孝幸さん(48)から凱旋門の上でプロポーズされた特別な場所だ。年齢と共に変化する体と向き合いながら、3大会連続の快挙を成し遂げた。

出発直前に仲間たちからのサプライズ

チーム道下のメンバーと

8月25日、パリパラリンピックに出場するため福岡を発った道下美里選手。前日の早朝4時。2010年から練習の拠点にしている福岡市の大濠公園で、本番を見据えた大事な練習に臨んだ。1周2キロのコースを16周、32キロを走る。

最初はこれまで道下選手を支えてきた3人のランナーが交互に伴走を務めていたが、次第に道下選手の周りに仲間が増えていく。最終的にはなんと30人近くになった。

実は、「みんなで走ることで、たくさんの仲間が一緒に戦う思いでいることを感じてもらいたい」と、主に伴走者仲間で結成している「チーム道下」のメンバーが企画したサプライズだった。

気持ちを受け取った道下選手は目を潤ませ、「福岡のみんなの思いも一緒にパリに持っていく。パラリンピック史上、最も過酷と言われているパリのコースを粘りの走りで攻略して、しっかりメダルを持って帰ってきたい」と力強く宣言した。