憤りを隠せない“教育委員会の対応”

Q.市の教育委員会教委や加害者側は訪ねてくるか
「市教委はもう全然繋がりがないというか、2月には教育長が手を合わせに来られた」

Q.教育委員会に対しての思い
「なぜ、これだけのことがあって、どう考えても教員の判断がおかしくて起きたことなのに…。もう、処分しないために追加調査しないと言ってるとしか思えない。確認する限りでは、未だに誰ひとり何らかの懲戒処分があったという話は聞いてない。ということは、自分たちのしたことは正当なことだ、と教育委員会も認めてる話なのかと。調査しないという行為に走っているのかなと。ただ、裁判が始まって、資料の提供であったり、あるいは呼び出されて、いろいろなことを聞くということに関して、正直に真摯に取り組んでほしい」

両親から提供された写真

改めて、裁判で訴えたいことを訊ねると父親から返ってきたのは「訴えたいことはない」という言葉でした。