個人クリエーターのキャラが続々ヒット
さらに、最近の人気キャラクターの特徴はもう1つ、「個人クリエーター」の作品という点。

TikTokで火が付いた『らぶいーず』は、丸くてふわふわ、クマのようなウサギのような耳をもつキャラクターの動画。寂しがり屋の男の子「すもっぴ」と、わがままガール「ぴょんちー」のラブラブな日常を描き大ヒット。4月からドン・キホーテとのコラボグッズが全国展開中です。

他にも韓国系アメリカ人、エスター・キムさんのうさぎのキャラクター『エスターバニー』は、韓国からアジア各国で人気となり、2023年12月に日本へ。
2024年6月に発表された「Z世代が選ぶトレンドランキング」にもランクインしています。
(※Z総研2024年上半期トレンドランキング/Z世代12万人に聞いたネクストトレンド予想)
エスターバニーがZ世代をひきつけるのは、「目元がキュルキュルでかわいい」というビジュアルだけではありません。

イラストに添えられたメッセージも人気のポイント。例えば、涙を流すエスターバニーのイラストには、「涙は私自身のあらわれなの」というメッセージ。
20代女性ファン:
「“自分らしくいればいいんだよ”というメッセージ性がすごく刺さる」
そして、イラストレーター・ぢゅのさんのネコキャラクター『mofusand』。

色んな被り物を被ったネコが登場し、サメの着ぐるみを着た「サメにゃん」はちょっぴりどんくさいネコ。言葉のいらない可愛さで今、中国をはじめ海外で大ブレイクしています。
今や誰でも動画やイラストが作れちゃう時代。SNSなどで注目されると、個人作品が世界で大ヒットするチャンスです!