何故ぺったんこ 聞いてみた
しかし何故こんなにぺったんこな道路ができたのか。

道路を管理する岐阜市に問い合わせてみた。
「いかんせん昔の話なので、詳しい経緯が残っていない」
市の担当者は一旦はそう回答したものの、調べた上で後日折り返しの電話をくれた。いや感謝です。その結果は、次のようなものだった。
・JR高山本線が高架化された時に作られたことは間違いない
・線路と交差する道路は昔からあったので、それを残す目的があったとみられる
・ちょうど、鉄道高架が岐阜駅に向けて高度を上げていく地点なので、そのような高さとなった可能性はある
・ちなみに隣の道路は、鉄道高架の下を掘り下げる形となっていて高さを稼いでいる

なるほどですね。
しかしそういえば…。とよみがえる記憶。
この街には、他にもやたらと低い鉄道高架があったはずだ。