性についてどう伝えればいい?悩みを抱える親たち

 兵庫県明石市で行われた乳幼児の保護者向けの性教育セミナー。性について子どもにどう伝えていくか、悩みを抱える親たちが集まります。
20240820_seikyouiku_kai-000029534.jpg
 (NPO法人HIKIDASHI 大石真那さん)「肌にたくさん心地のよいスキンシップを記憶させてあげてください。プライベートゾーン、自分だけの大切な場所なので、むやみに見せたり触らせたりしない。家族であったとしても、お風呂あがりはすぐに下着をつけるとか、服を着るとかしてもらうといいんじゃないかなと」

 セミナーでは子どもが幼いうちから性について伝えるべきことや伝える方法を親たちが学びます。

 (2児の母)「もうすぐ5歳になる息子がいるんですけど、ハグとか大好きで、幼稚園の友達も男女関係なくハグしているんですよ。私が気になってきて」
 (1児の父)「娘なので、女の子のことについてどう伝えるか、難しさがあるなと思ったので。子どもも絵本なら食いつきながら、イラストも使ってわかりやすく教えられるかなと」

 いま、家庭でも性について教えたいという保護者が増えています。