■熊本発上陸!象の耳って!?
3軒目は、東区東野にあるこちらのカフェ。

何の専門店かと言いますと…
オレーカフェ 志賀聡さん
「象の耳の専門店です」

「象の耳」とは、熊本初上陸の揚げパンをオーブンで焼いて油を飛ばしたパン。揚げ焼きパンといえばわかりやすいでしょうか。15年前に東京で開発され、形が象の耳に似ているのが名前の由来です。

「オレーカフェ」は、その象の耳の開発者が経営するお店の特約店としてオープンしました。
リポーター
「いい香りがしますね~。触った感じは割としっかりした、硬めの生地」

リポーター
「表面サクサク、中はふわふわ。すごく軽いですね、食べた感じも」
油を飛ばしているので、一般的な揚げパンよりヘルシーだという象の耳。スイーツ系から、惣菜系まで様々なバリエーションがあります。

リポーター
「この時期にお店をオープンって、なかなか勇気がいったと思うんですけど、あえて間口を狭めた専門店でオープンしたのには理由があるんですか?」
志賀さん
「熊本にないパンで、なおかつテイクアウトに向いていたので、うちのメインの商品にしようと思った」
店主の狙い通り、毎日平均50個ほど売れる人気ぶり。そして、早くも次の目標が…
志賀さん
「今後は象の耳に合ったドリンクを増やしたい」
リポーター
「徹底しています、象の耳を中心に。象の耳でも付けますか?」
志賀さん
「・・・」

個性豊かな専門店、看板商品で勝負しています。
