16日、東海道新幹線は東京~名古屋間で事前に運転を取りやめる計画運休でした。「なぜ計画運休をするのか」そこにも理由があるんですが、その前に「雨が降って運転を見合わせる」ここにも新幹線には基準があります。
今後のために、まずはこちらを確認しておきましょう。

(柳沢彩美アナウンサー)
雨による「運行基準」というのが東海道新幹線にはあります。
「1時間に60ミリ以上」
「24時間に150ミリ以上かつ1時間に40ミリ以上」
「24時間に300ミリ以上かつ10分間に2ミリ以上」
「土壌雨量指数(土砂災害発生危険度の指数)」
など4つの基準があり、このうち1つでも超えたら「運転見合わせ」となります。
さらに雨だけではなく風の規制値もあるそうなんですが、こちらの数値は公表していません。