日本と同じく厳しい暑さが続く韓国では海水浴場同士の競争が激しくなり、「マッスルビーチ」など一風変わった施設が登場しています。
連日30度を超える暑さが続く韓国。涼しさを求め、人々が押し寄せているのが海水浴場です。今年は暑さのおかげなのか、去年を上回るペースで訪問客が増えています。
韓国東部・江陵にある海水浴場では…
記者
「砂浜の中には本格的なトレーニング器具が置かれています」
マシンがずらりと並んだジムのようなスペースが。去年オープンした、その名も「マッスルビーチ」で、なんと無料で利用できます。暑い中でも、みな黙々とトレーニングに励んでいて、新たな名所となりつつあります。
利用客
「海を見ながらやると、何だかいい気がします」
「新鮮で簡単に楽しめるのが、いいと思います」
江陵にはほかにも、愛犬を連れていける「ペットビーチ」も登場。ペットを海に入れると、他の遊泳客からの苦情が多いことから専用のプールが用意されています。チワワもどこか満足げです。
飼い主
「初めての利用だったのですが、よかったです」
なぜ、これまでなかった施設が登場しているのか。「マッスルビーチ」の運営者に聞くと…
『マッスルビーチ』を運営 キム・ホンソンさん
「このような特別なコンテンツがあってこそです。海はすべて似たり寄ったりじゃないですか」
韓国では新型コロナの流行前と比べ、海水浴場への客足は大きく減ったまま。その理由として、韓国メディアは日本をはじめ海外へ旅行する人が増えたことなどを挙げています。
国内旅行をする人に何とか海水浴場に足を運んでもらおうと差別化が図られた結果、「マッスルビーチ」などが現れたのです。
『マッスルビーチ』を運営 キム・ホンソンさん
「ここに来れば、人々がご飯を食べて、お茶を飲んで泊まって行くので、地域経済に役立つと思います」
異例の暑さによって訪れたチャンスを逃すまいと、海水浴場の競争は続きそうです。
注目の記事
「こんだけ出すから後は頼む」初任給は42万円、年収は100万円アップ 大胆な経営戦略で倒産の危機から売上4倍のV字回復 山梨・フォーカス

恒星間天体「3I/ATLAS」が「急激に明るく…」なぜ? 水やCO2を放出し高速移動…太陽系外から飛来した天体の謎

中咽頭がん闘病ワッキー(53) 家族にも言えず…笑顔の裏の"葛藤" 「先日亡くなりました」亡き大学生に誓った決意

「1%でも可能性がある限り…」富山からメジャーリーグへ 中村来生投手、勝負の3シーズン目へ 昇格わずか2%の厳しい環境に挑む

なぜ?「耳をふさがない」イヤホンが人気…“音漏れ”や“通話”に独自技術搭載も【THE TIME,】

「ハリケーン・メリッサの中心」ジャマイカを直撃した「カテゴリー5の最強クラス」内部を“ハリケーン・ハンター”が撮影









