関東に向かって北上を続ける台風7号。16日、関東に最接近する見通しで、お盆中の交通機関が大きな影響を受けています。台風に備え、臨時休業を決めた施設など対策を急ぐ人たちもいます。

「台風の接近に伴う心構えを一段高めて」関東に接近で

台風から逃れようと、人々が動き出しました。

記者
「午後9時前です。新宿のバスターミナルですが、京都や大阪、名古屋に行く便は全て終日満席となっています」

長野へ帰る客
「急遽、台風の影響であすの便が遅れそうだったので。きょうのバスを選びました」

こちらの女性は、15日朝に奈良から上京し、16日に帰る予定だったといいますが…

奈良へ帰る客
「ホテルはキャンセルして、(16日)新幹線で帰れないから。ライブもなくなったので、きょう(夜行バスで)帰る。自然現象なので仕方ないけど、残念な感じ」

台風7号が近づく東京・八丈島。

記者
「午後9時の八丈島です。雨風ともに強くなってきていて、木も大きく揺れています」

16日朝に最も接近します。気象庁は、関東地方、伊豆諸島、山梨県で15日夜から16日にかけて「線状降水帯」が発生し、大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があると発表しました。

非常に強い台風7号は、16日から17日にかけ、東日本や東北地方に接近する見込みです。

気象庁大気海洋部 立原秀一 主任予報官
「台風の接近に伴う心構えを一段高めてください」