滑りにくいウォーターシューズを履くこともお勧めだといいます。

川の特徴を見極めることも大切です。蛇行している場合、外側の流れが速く、深くなります。一見穏やかなように見えますが、向こう岸に泳いで渡ろうとするのは、非常に危険です。また、橋の下や流木などの障害物でも流れが複雑になるそうです。

このほか、ライフジャケットは必ず着用してほしいと呼びかけます。溺れそうになったら、あわてず、“浮いて待つ” ―。足を下流に向け、岩などを蹴りながら岸に向かいます。

赤十字社安全法講師 佐藤藍 さん
「流れや川底は日々変化するので、身近なゆえに油断してしまう。ライフジャケットを着用して、安全に遊んでほしい」

以下の川遊びのルールを守ってください。
▽川に入る場合は、必ずライフジャケットを正しく着用してください。
▽上流の天気と下流の様子など周囲をよく確認しましょう。
▽絶対に1人で行動しない。大人の手の届く位置で遊びましょう。