8月26日、山梨県内では新たに1010人の感染が発表されました。1週間あたりの感染者は8500人を超えて過去最多となり、8月の感染者は3万人に達しました。
26日、県内で感染が発表されたのは1010人です。
前の週の金曜日より507人減りましたが、4日連続で1000人を超えました。
8月の感染者は3万891人となり、月別で最多だった7月のすでに2倍近くにのぼっています。

また、26日は療養中の65歳以上の男女4人の死亡が発表されました。新型コロナへの感染が確認された人で亡くなったのは118人となりました。

26日午前0時時点で県内の医療機関に入院している人は219人で、このうち1人が重症です。
病床使用率は51.9%で3日ぶりに50%を超えました。

25日までの1週間で県全体では8584人の感染が確認され、1週間あたりの感染者の数は過去最多です。

市町村別では甲府市や甲斐市、南アルプス市など半数を超える14の市町村で前の週より感染者が増え、県全体では前の週に比べ768人、1割ほど増加しています。

25日までの1週間で新たに発生したクラスターは9件で、医療機関が5件、高齢者施設が2件、介護サービス事業所と障害者施設が1件ずつでした。