式典が終わるころ例年の状態に

◆午前9時/規制解除ON
佐藤由勇希レポート)
「午前9時になり規制が解除されました。コーンなどが撤去されていきます」
参拝者
「何かあってはいけないから規制をかけないと。自由奔放じゃ統制が取れない」
平和公園には多くの外国人も─。
79歳の被爆体験を聞いたアメリカ人
「当時のことは覚えてないと言っていたが、原爆後遺症や家族の話をしてくれた。とても心に響きました。アメリカ人としてここで何が起きたのかを考えると身が引き締まる思いになるし、責任を感じる」
式典を見るために来広したスペイン人
「とても心を打たれると同時に悲しくもあった。世界平和が実現することを願います。特にパレスチナやウクライナ、そして激しい紛争が起こっている世界の国々に」
被爆樹木のアオギリは、最近弱っていることが判明。

◆午前9時/広島・中区寺町 園龍寺
1歳で被爆した人(80)
「熱かっただろうなという思いと。一度も会ったことがないおしゅうとさんですが…そのおかげで今がある。残されたものは大事にしないといけない。それだけ」
◆HiroPa/広島・中区基町
トレーニング中の男性
「8時15分になっても全くサイレンも鐘の音も一切聞こえない。本当に寂しい限り」
◆午前10時/広島・中区基町 ファミリープール
市内にはいつもの光景も…

新本穂乃佳レポート)
「午前10時のファミリープールに子どもの元気な声が聞こえてきます」