新NISA、どうすればいいの?

(大石アンカーマン)
ことし初めに新NISAを始めた方にとっては、特に気が気ではない展開になっているということなのですが、政府が投資を後押しする動きがあって、今や「投資ブーム」とも言われているのですが、新NISAを始めたばかりの方は、一体どうすればいいのか?

数々の投資セミナーを手がけているファイナンシャルプランナーの柴田時子さんを取材しました。柴田さんは、こう話されています。
「今回の株価の暴落をどう見ますか?」と聞いてみたところ「そもそも投資には投資リスクがあるので、それを知るきっかけになったのではないか」ということでした。
「投資は続けるべきですか?」という質問には「今はやめないで、5年か10年はそのままにして静観する」と良いのではというお答えでした。
今回のような株価の暴落も長期的なスパンでとらえて、一喜一憂しないことが大事だということなんですね。