連日厳しい暑さが続いていますが、そんな暑さを避けて外出をする時間帯が「昼から夜」に変化しています。

猛暑を避けて夜外出 暑さに負けない取り組みも

上村彩子キャスター:
旅行情報誌「じゃらん」が夜を楽しむ体験スポットランキングを発表しました。

Nスタが注目したのは、星空と水辺を楽しむスポット、4位に入った竜王マウンテンリゾートの「星空ナイトシネマ」です。標高1770mに特設スクリーンを設置して星空のもとで映画鑑賞ができるというものです。

さらには、水辺を楽しむことができるのが、8位の「東京水路ナイトパドリング」です。夜景を楽しむカヤックツアーで時間は約2時間半です。東京スカイツリーのライトアップも間近で見ることができます。

このように夜に楽しむスポットも増えている中で、この暑さによって様々なものが変化しています。

まずは、東京の最高気温と最低気温です。気温が高い日が続き、日中のお出かけも厳しい日が多くなっています。この暑さによって夏のお出かけにどんな変化があるのか、アンケートをとった結果があります。

Q.夏のお出かけにどんな変化がありましたか?
「屋内施設に行く」…69%
「涼しい地域に行く」…43%
「朝や夕方・夜に外出」…31%

中には、「営業時間が夜までやっているところを選ぶ」という利用者の声もありました。このように私たちの行動も変化している中で、施設側も対応を変えています。

千葉市動物公園は、猛暑によって入園者数が減少することから入園料を800円から640円に期間限定で下げています。さらには開園時間も午後4時半までのところを、日によっては午後8時まで延長して、夕方の動物園を楽しめるようになっています。