■8月1日からの運行は
きょう、JR東日本新たな運転の見通しを発表し、運転見合わせとなっている山形から新庄のうち、山形新幹線の山形~大石田については8月1日から運転を再開するとしました。通常の8割程度の運転本数になるということです。
山形新幹線の大石田~新庄については8月中旬まで列車の運転が見合わせとなりますが、代行バスが運行されるということです。
これで、大石田までは山形新幹線で、大石田からはバスで新庄に向かうことができるようになります。(もちろんその逆も可)
このほか、奥羽本線は、8月1日から村山~大石田で一部列車の運転を再開します。通常の6割程度の運転本数になるということです。
奥羽本線の大石田~新庄は8月中旬まで運転を見合わせるとしています。
奥羽本線の新庄~院内、陸羽東線の鳴子温泉~新庄、陸羽西線(代行バス)の新庄~酒田は、当面の間運転を見合わせるとしています。
JRは、被害状況や天候により運転の見通しが変更になる場合や、その他の路線でも列車に遅れや運休が出る場合があるとしています。














