そして、2号車には、一番のこだわりポイントがあります。

なんと、車内にキッチンがあるんです。

守屋課長:
「温めとか盛り付けをして最後の料理を提供する、ひと手間を加えられる場所にしようと。料理長が乗っている所が、キッチンのこだわり」


食事は、信州産の食材をふんだんに使った洋食の本格的なコース料理が提供され、信州ならではの食をたっぷりと味わうことができます。

乗客:
「お肉やわらかくておいしいですね」
「乗ってよかったです」
乗客:
「山並みがきれいで、緑が新鮮で、とても食事を楽しみながら、特別な感じがしてとても素晴らしと思います」

途中で停まる駅での、おもてなしも楽しみの一つ。

地元の飲食店などがホームでお土産を販売し、地域の温かさを実感できます。

更に、上田駅では・・・。

「太鼓」

この日は、信州上田おもてなし武将隊の真田幸村公がお出迎え。

武将隊:
「どちらからお越しで?」
乗客:
「江戸から」
武将隊:
「江戸からようこそ」


記念写真に納まり、共に10周年をお祝いしました。

武将隊:
「ろくもんが生まれた時からおもてなし、ろくもんと共に歩んでおり、これからも共に歩みたい」
「流行病、コロナがあった故、落ち込んだ客人たちが帰ってきて、これからより一層精進いたす!」