高額なコロナ経口薬 服用断る患者も

加藤キャスター:
岡先生によりますと、新型コロナに罹ってしまった場合の経口薬(5日分・3割負担の場合)で重症化しそうな方には▼ラゲブリオ 約2万8200円、 ▼パキロビッドパック 約2万9700円、そして軽症の方には▼ゾコーバ 約1万5600円などがあるそうです。
しかし岡先生は「薬代が高いので服用を断る患者も多く、重症化してしまうケースもあります」といいます。
日比キャスター:
お金がかかるため、検査を控えたり、高額なお薬を選ばない患者さんがいたりするということですか。
埼玉医科大学総合医療センター 岡医師:
しっかりワクチン接種をしていれば、大部分の方は治療薬を必要としません。つまりワクチン接種をすることで、高額な薬の必要性が減ると理解していただきたいです。
日比キャスター:
我々はコロナに慣れてしまった部分もあります。改めて見直していきたいと思います。
教育アドバイザー 清水さん:
この時期、熱中症のリスクを考えると、マスク義務化はとても難しいと思います。せめて睡眠時間を長めに取る、よく噛んで胃腸への負担を減らす、また免疫を高めていくことも忘れてはいけませんね。
日比キャスター:
夏休みで気をつけることはありますか?
埼玉医科大学総合医療センター 岡医師:
咳や喉の痛み、熱がある方は受診をしてください。受診ができない方は外出を控えてください。それが感染を広げない重要な点だと思います。
========
<プロフィール>
岡秀昭さん
埼玉医科大学総合医療センター 診療部長
日本感染症学会感染症専門医
清水章弘さん
教育アドバイザー
東大在学中に“勉強のやり方”を教える塾起業
学習法に関する著書多数 2児の父 36歳