「中学生が現金を持ち歩いていいのか」と言われても…
2022年、生徒自ら名古屋市教育委員会に「自動販売機」の設置を打診。
しかし「中学生が現金を持ち歩いていいのか」という議論もあり、一度は差し戻されました。
それでも諦め切れなかった当時の3年生は、保護者と全校生徒に設置の署名を求め、全体の7割の署名を集めたといいます。


そして、ことし3月に1台の自販機の設置が実現しました。
決め手は生徒自らが主体となって「ゴミの管理」のルールなどを決めたことも。
自販機設置の話を聞いた街の人は。
(街の人)
「(昔は)ダメだった。剣道をやっていたが、隠れて飲んだら怒られた。(我慢してきた世代としては)飲ませた方が良い」
「めっちゃいい。規制しているばっかりじゃダメ」
「シンプルにアメと冷水機を用意するだけでも良いと思う」
