2日前に銃撃を受けたばかりのアメリカ・トランプ前大統領。11月のアメリカ大統領選での返り咲きを目指し、共和党の全国大会に登場しました。健在ぶりをアピールしたトランプ氏には、いくつもの“追い風”が吹いているようです。
トランプ氏 党大会に出席 銃撃事件後初 公の場

井上貴博キャスター:
アメリカ・ウィスコンシン州で7月15日から4日間、共和党全国大会が開催されています。
共和党の大統領候補として正式指名されたトランプ氏は、15日から支持者の前に登場しました。初日に党の大統領候補が姿を現すのは“異例”だということです。
副大統領候補にバンス氏

そして、大きなニュースになったのは副大統領候補に指名されたJ・D・バンス上院議員(39歳)です。アメリカNPRによりますと、史上3番目に若い副大統領候補だといいます。
バンス上院議員は作家でもあり、2016年に産業が衰退した地域に住む白人労働者を描いた回顧録がベストセラーになり、その後、映画化もされたそうです。
2022年に上院選に出馬し、トランプ氏の支持を得て上院議員に当選しました。現在はトランプ氏の掲げる「アメリカ・ファースト」の政策を強く支持しているということです。

副大統領候補のバンス上院議員についてトランプ氏はSNSで「私がアメリカを再び偉大にするのを助けるため、彼はできることをすべてやるだろう(現地時間15日)」と投稿しています。
一方、バイデン大統領は「バンスは政策面でトランプのクローンだ。何の違いもない(現地時間15日)」と批判をしました。
ホラン千秋キャスター:
先日は銃撃事件もありました。アメリカはどのような空気感になっているのでしょうか。
上智大学 前嶋和弘教授:
銃撃事件について、国民はとてもショックを受けています。そしてバンス氏については、年齢は若いけれど、トランプ氏と政策が似ていることもあり、後継者というイメージのようです。
バンス氏は貧しい中から這い上がってビジネスマンとして成功しました。バンス氏の本にはトランプ氏の強い支持層である白人労働者階級の苦しみなどが描かれているので、共和党支持者の共感を得ることにつながりました。