店は北野天満宮のすぐ近く 観光した外国人客もよく訪れる

 7月7日、七夕の午前10時50分、店に暖簾がかけられました。開店時間は午前11時30分。だけど、この日は少し早めにオープンです。

 お好み焼き店「ちっちゃなおもひで」があるのは、学問の神様・菅原道真を祀る北野天満宮から歩いて45秒。観光客の利用も多い、バス停のすぐ横です。店主の裕子さん(77)は40年以上、「お好み焼きのおばちゃん」として親しまれています。開店してまもなく、1組目のお客さんが来ました。
6.jpg
 (裕子さん)「日本の人?」
 (客)「台湾!」
 (裕子さん)「シェイシェイ!台湾、メニーメニー!じゃあここマネー入れといて」
 (客)「はい、お願いします!」
 (裕子さん)「お釣り、はい!シェイシェイ!」

 最近は、北野天満宮を観光した外国人客もよく訪れるそうです。コミュニケーションも慣れたものです。

 (裕子さん)「割りばし割っといてあげるわな、チョップスティック!」
8.jpg
 お好み焼きは初めてという2人。そのお味は…

 (客)「おいしい!」

 「おもひで焼」が、京都のいい思い出になったらいいな。