夏の甲子園を目指す高校野球の選手権沖縄大会。ベスト4が決まりました。


夏の甲子園まであと3勝。初優勝に向け、快進撃を見せるエナジックスポーツ。3回戦では前年王者の沖縄尚学を下し、勢いに乗っています


対するは過去4度、夏の甲子園経験がある浦添商業。1回戦から、接戦を勝ちあがり、12年ぶりの頂点を目指しています。

新進気鋭の第1シードと伝統の紫のユニフォームがベスト4をかけ激突しました。


先制は、浦添商業。1回、ヒットのランナ―を2塁に置き3番の友利公哉。

ライトオーバーのスリーベースヒットで、鮮やかに1点を奪います。

一方のエナジックも、先頭・イーマンがセーフティバントで出塁をすると、機動力を生かし3塁へ。そしてバッテリーエラーの間にホームを落とし入れ、同点とします。


その後は、エナジックの玉城琉恩。浦添商業の比嘉大基。両投手が踏ん張り手に汗握る展開となります。


迎えた5回。エナジックはノーアウトから代打の金城琉生。期待に応えチャンスを作ると、続く9番大城陽太郎。


勝ち越しに成功したエナジックはその後も満塁として、3番眞喜志健之朗。スリーベースヒットを放つと、この回一挙5得点とビッグイニングを作り、一気にリードを奪います。


反撃に出たい浦添商業でしたが、後半はエナジック2番手・大城颯斗が圧巻の投球。

守りもノーエラーと攻守がかみ合ったエナジック。第1シードの実力を見せ、堂々初のベスト4進出を決めました。

エナジック・新里哲弥主将
「自分たち一期生が入ってきて3年目、集大成でここまで仕上げられたのは自信を持って戦いきれている。次勝って、甲子園を目標にしているので、そこは頑張っていきたい」