瀬戸内海の「海の幸」をブランド化する取り組みです。食体験を通じて地元の魚のよさを知ってもらおうと、広島県が漁師や料理人と連携してイベントを開きました。
「スズキ」と「タコ」のお造りに…「ハモ」の利休揚げ。

瀬戸内海の旬な魚料理が振る舞われたのは、広島市の日本料理店「稲茶」です。このイベントは、県が推進する「おいしい!広島」プロジェクトの一環で、県内の漁師やビジネス関係者が参加しました。
稲茶 下原一晃 料理長
「こんなにブラブラなスズキはない。上手に締めていると思う。脂がのって今、すごくおいしい」