アメリカのバイデン大統領に対し、民主党の有力支持者であるハリウッドスター、ジョージ・クルーニーさんが大統領選からの“撤退”を求めました。
アカデミー賞俳優のクルーニーさんは先月、バイデン氏の大規模な資金集めパーティーを主催者の1人として開きましたが、その際のバイデン氏は精彩を欠いたテレビ討論会の時と同じような様子だったと、10日付のニューヨーク・タイムズへの寄稿で明らかにしました。
クルーニーさんは「11月の選挙に勝てない」として、撤退を求め、その理由に高齢によるバイデン氏の衰えを挙げたのです。
これまでも高齢による不安が指摘されてきたバイデン氏。
アメリカ バイデン大統領
「ドイツのミッテランが…いや、フランスだね。私を見てこう言ったんです…」
「フランスのマクロン大統領」の名前や国名を言い間違えたことや、動きが止まったように見えたり、つまずいたりする場面も報じられてきました。
ただ、ライバルのトランプ前大統領も言い間違いなどがしばしば指摘され、どちらも年齢が懸念点とされてきました。
「世界で最もハードな仕事」とも呼ばれるアメリカ大統領。70歳以上で就任したのは、バイデン氏とトランプ氏の2人だけ。「タフさ」や「若々しさ」が強みとなることも多く、ケネディ氏やオバマ氏などは40代で大統領に就任しています。
史上最高齢のバイデン氏は81歳。再選した場合、2期目終盤には86歳になります。撤退する考えはないと繰り返していますが、このまま11月の選挙戦まで走り続けられるのでしょうか。
注目の記事
「自分は小児性愛者、女の子にしか興味がない」 再婚相手の娘(8)とその友だち(7)2人に性加害 45歳の男は7年前にも同様の事件 事実上”野放し”に

「田舎の造園屋」が魂を込める“105万円の推し活” 同郷の横綱・大の里への愛があふれて社長は本場所の“懸賞金スポンサー入り”を決断

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?

「朝起き上がれない…」“なまけ” と誤解されやすい起立性調節障害 不登校の児童生徒の約4割が苦しむ 適切な理解と支援を

「焼け跡で拾った器に入れて運んで、死にそうな人に飲ませてあげた。自分も頂いた」 焼野原で配られた牛乳 ありがたい気持ち今も 80年越しの御礼 広島


世界陸上の競技直後にプロポーズした、されたスロバキア代表選手2人が東京大会は「婚約者」として「同日同時刻」スタート!当時の裏話や東京大会への意気込みを語る
