秋山
こだわりというか…。いろんな方がいろんな考えをしてくださっていて、拝見もしました。ライオンズのスタジアムMCは男性の方で、盛り上げる感じの呼び出しだったので、ブルーハーツの曲(『人にやさしく』)を使っていました。
東京から広島に来る道中でマツダスタジアムの呼び出しはどんなだったかな?と思って、(映像を)見てみたら、落ち着いた感じがカープの特徴。ファンのレスポンスがありそうな曲も(歓声に)かき消されてしまうなと。カープにはそういう曲を選んでいない選手が多かったので、その中でも気分が上がるような曲にしましたね。
(ファンの間でいろいろ考察はありましたが)割と合っていると思います。嵐の曲とかもあんまり歌詞で『こういうの、知ってほしいです』とかは恥ずかしくて嫌なんですけど、もともと好きな曲だったんです。『赤』とか『青』というフレーズが合っているなという感じもあったし、サビの部分も盛り上がる。
ポルノグラフィティとCHEMISTRYに関しては、メンバーがカープのファンだというのもちゃんと確認して。ぼくが中学のときにけっこう支えられたアーティストというのもあって、これがきっかけで、いつかお会いできないかなというたくらみもありつつでしたね(笑)。
あと、頭文字をとったら、『CARP』になるというのもウラのウラのテーマでして。そう見てもらってもいいですし、ぼくとしてはそれくらい、いろいろ考えた3曲なので。これから長く使っていくことになればいいなと思います。
Q.これから終盤戦への意気込みを
秋山
上をまだまだ狙える順位だと思います。(完封リレーだった前日のように)ピッチャーががんばって踏ん張ってくれる日もあれば、野手がカバーする日もありますし。
試合によっていろんなミスがありますけど、勝つと、その選手が救われて、『今度は自分がカバーしてやろう』という気持ちになると思うので、その繰り返しで勝ちが積み重なっていく。最後まで粘り強く踏ん張って、やり切りたいなと思います。
注目の記事
党4役が辞意表明も石破総理は"想定内"? “総裁選の前倒し”迫るも…「やるもやらぬも茨の道」 自民党が向かう先とは【edge23】

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

“ママアスリート”の先駆者・寺田明日香選手 葛藤と挑戦の日々【報道特集】

「すごく運転がうまくて憧れた」中学時代からの夢、バス運転手へ 19歳デビューは県内初 地域の足支える若き担い手に期待 富山

年金の「強引徴収」で経営危機に陥る運送会社...20人以上の運転手解雇 『社員が横領』犯罪被害で厚生年金の猶予を申請...年金事務所は「猶予する理由がない」原因は職員の"勉強不足"か

なぜ“懲役8年”なのか…時速194キロ死亡事故 「その数字が頭の中をぐるぐる」遺族の静かな怒りと控訴審への思い
