世の中のありとあらゆるものを忖度なしに検証し、独自ランキングを紹介するMBS「サタデープラス」の『ひたすら試してランキング』。MBS清水麻椰アナウンサーが「冷し中華」を徹底調査。ひたすら試してわかった、“サタプラ的おすすめベスト5”を発表した。

ミシュラン1つ星”中華のレジェンド”は「酸味が大切」

今回は、スーパーやネットで買える人気の「冷し中華」15種類を比較。チェックポイントは、①コストパフォーマンス ②タレの味 ③麺の味 ④野菜との相性 ⑤全体の味 の5項目で、各項目10点満点の合計点で総合ランキングを決定した。

審査には、大阪市北区に店を構える「中国菜エスサワダ」の澤田州平さんが協力。オープンからわずか1年でミシュランの星を獲得し、以来6年連続1つ星を獲得した“中華のレジェンド”澤田さんによると、冷し中華は夏の暑い時に食べるものなので、ポイントとなるのは酸味・塩味・甘味のバランス。特に、口当たりをさっぱりさせる酸味が大切だという。

忖度なしにひたすら「冷し中華」を徹底調査。買って失敗しない、おすすめベスト5とは!?